Redmine

Redmine Bitbucket Hook プラグインを fork して最新の Redmine で使えるようにした

Bitbucket に push したコミットを Redmine のリポジトリに取り込むプラグイン redmine_bitbucketgit_hook が Rails4 ベースの Redmine と最新の Bitbucket に対応していなかったので対応した。 リポジトリ https://github.com/suer/redmine_bitbucketgit_ho…

Excel から Markdownのテーブル形式で簡単に貼り付けられる Redmine プラグインを作った

誰でも簡単にテーブルが書けるように Excel からコピペでできるプラグインを作った。 元ネタは ReleaseNotes/2017/02/03/Excel等から簡単に表を貼り付けられるようになりました - docs.esa.io から。仕事に使っている Redmine に導入したら評判がよく、たく…

Redmine で Github のように絵文字を入力できるプラグインを作った

チケットの内容は簡潔に書くのがいいと思うが、簡潔に書きすぎると冷たい印象になったりしてよくない。一方、同じような issue 管理機能でも Github では ":"(コロン) で囲った一定の文字列で絵文字が手早く書けるので、簡潔に内容を書きながら、ちょっとし…

Redmine で Github のように草を生やすプラグインを作った

Redmine 内での活動を Github のように表示するプラグインです。「活動」タブで見れる情報が対象となります。プロジェクト全体の活動が見れるほか、担当者毎の活動も可視化できます。 環境 Redmine 3.0.x リポジトリ https://github.com/suer/redmine_glance…

管理者権限でログインしているかどうかをひと目で分かるようにする Redmine プラグインを作った

Redmine の管理者と一般ユーザを分けていると、よくある失敗として、 管理者権限でログインしたままでいることを忘れたままチケットを作成・更新してしまう、 ということがあります。そうすると、チケットの更新者が自分じゃなくて管理者ユーザになってしま…

Redmine 2.5 + Ruby 1.8 環境下で TLS でメールが送れなくなった場合の対処

Ruby 1.8 の環境下で Redmine を 2.5 に上げたら TLS でメールが送れなくなりました。 logs/production.log を見てみると以下のようなメッセージが出力されています。 wrong argument (NilClass)! (Expected kind of OpenSSL::SSL::SSLContext) 原因と以前の…

Redmine に Webhook を追加するプラグインを作った

Redmine のチケット作成・更新にフックして、他のサイトに HTTP で POST する機能を追加するプラグインを作りました。https://github.com/suer/redmine_webhook 機能 プロジェクト毎に POST する先を指定できます。こんな感じの JSON が POST されるようにな…

Redmine のメニューに「すべての活動」へのリンクを追加するプラグインを作った

複数のプロジェクトを兼任する人や、マネージャーはプロジェクトにまたがったアクティビティが見れると便利です。全アクティビティへは プロジェクトの一覧ページの右上の「すべての活動」から行けます。 これをどのページからでも見れるトップメニューにも…

Redmine 2.4 ではチケット更新時のフックポイントがモデルからコントローラに移った

細かい変更だけど、個人的には心待ちにしていた Redmine のアップデートの話。 どんな変更? Redmine 2.4 はスルーしていたのですが、正月の暇な空気の中で眺めてたら、チケット更新時のフックポイントの位置が変更されていました。Defect #15044: Patch for…

Gitlab, AsakusaSatellite などの開発者向け Rails アプリを Redmine で OAuth 認証するための Omniauth プラグイン作った

Redmine・Gitlab・Jenkins のログインパスワードの管理が大変になったので OAuth 化した - すえひろがりっっっっ! で Redmine を OAuth プロバイダにできました。 Rails 製のクライアントアプリケーション側は Omniauth Strategy を都度 initializers 以下に…

Redmine・Gitlab・Jenkins のログインパスワードの管理が大変になったので OAuth 化した

開発環境として Gitlab、Jenkins、Redmine をセットで使っているのですが、それぞれにパスワードの設定が必要となって管理が面倒です。アカウントを一つに統合したい。ということでやってみました。 環境 Redmine 2.3.0 Jenkins 1.499 Gitlab 5.2 方針 Redmi…

codefirst が使用している 10 の Redmine プラグイン

codefirst で使っている Redmine にインストールされているプラグインを数えてみるとちょうど 10 だったので公開してみようと思います。 ちなみにほとんど自作プラグインです。自演乙。 1. Redmine Absolute Dates plugin http://github.com/suer/redmine_ab…

Redmine の情報に高速にアクセスできるプラグインを開発した

正確には新規開発ではなく、昨年の Xmasthon で公開した Redmine My Search プラグイン を拡張です。あれはなんだったのか。Google Chrome でなくても Redmine 内のどこからでもプロジェクトとチケットと Wiki に一発でアクセスできる機能を追加しました。こ…

Milkode で Redmine に登録されたソースコードを高速に検索するプラグインを作った

隣の人が 「Milkode まじパネェ!速い!やべぇ!」と言っていたので Redmine のプラグインにしてみました。 これは何? Redmine のプロジェクトに登録してあるリポジトリ内のソースコードを Milkode で検索します。 検索結果から Redmine のリポジトリ内のソ…

Redmineのチケット作成での誤爆を防ぐプラグイン書いた

Redmine でチケット作成してて、タイトルで Enter キーを連打して書きかけのチケットを作って、うがぁあああ、ってなったことありませんか? 私はあります。こんな悲しい思いを繰り返さないためのプラグインを作りました。 これは何? チケットタイトルのテ…

Redmineのチケットの勢いを見える化するプラグインを放置してたら公開されてた

だいぶ前に書きっぱなしで放置してたプラグインを隣の人がいつの間にか公開していました。 http://suer.github.com/ 何をするプラグイン? こんな感じで時系列のチケットの open / close 数のグラフを表示するプラグインです。特徴はクローズと見なすステー…

Redmineに添付されているファイルサイズを表示するプラグイン

redmine に貼りつけているファイルの総サイズを表示するプラグインを書きました。管理者向けの機能です。管理者だけが見れるようにしています。 ソースコード https://github.com/suer/redmine_attachments_size

隣の人に脅されて Redmine のリポジトリをインクリメンタルサーチするプラグインを書いた

隣の人がバリバリ働くので僕が暇そうにしていると「仕事するか開発環境を整えるかどちらかやれ」と言われたのでRedmineのプラグインを書きました。 Redmine リポジトリインクリメンタルサーチプラグイン Redmine のリポジトリ閲覧機能は目的のファイルに辿り…

Redmineの「XX日前」を「yyyy/MM/dd」日付表現で表示するプラグインを書いた

Redmineのチケットは作成日、更新日をちゃんと残してくれるけど、「XX日前」とか表示されていて分かりづらい気がします。特に古いチケットになると「XXヶ月前」とかなってしまって、いったいいつ発行したのかわからなくなってしまうことがあります。*1こんな…

Redmine MS Project プラグインをSubTaskingに対応した

初版を公開してから1年以上経ってしまった上に、Redmine が正式に subtaskingに対応してからしばらく経ってしまいましたが、とりあえずとりあえず動くようになったので公開。 リポジトリ http://github.com/suer/redmine_ms_projects/ インストール RAILS_RO…

Redmine iPhone UI プラグインを 1.0.0 対応しました

Redmine iPhone UI プラグインが便利そうなので入れてみたのですが、1.0.0 から追加された subtasking に対応していなかったようなのでやってみました。さらに、プロジェクトの階層について 権限のないプロジェクトが表示される(リンク先はforebiddenだけど…

履歴付チケット一覧出力プラグインを書いてみた

Redmineのチケット一覧のCSV出力は説明は出力されますが、履歴が付いてきません。 チケットを長らくメンテしてると、重要な情報は履歴にあったりするので、一覧するときには履歴が付いていた方が便利なことが多々あります。そこで通常のCSV出力の末尾に履歴…

Redmine のワークフロー視覚化をプラグイン化してみた。

昨日のワークフロー視覚化 ( http://d.hatena.ne.jp/suer/20100820/redmine_viz ) をプラグインにした、というだけのお話。http://github.com/suer/redmine_workflow_viz 動作環境 Redmine1.0.0 でしか試してません。 0.9.x でも動くと思います。 インストー…

GoogleChart の GraphViz Charts で Redmine のワークフローを視覚化してみた

Google Chart が GraphViz をサポートしたので、懸案だったワークフローの視覚化をやってみました。 http://code.google.com/intl/ja/apis/chart/docs/gallery/graphviz.html気力とやる気の問題からプラグイン化はしていません。 環境 Redmine: 1.0.0(RC) コ…

Redmineのヘルプを日本語化するプラグイン

Redmineのヘルプの日本語化については ヘルプを日本語化したい — Redmine.JP のようにやるのが主流のようですが、やはり本体に手を入れるのは気が引けますよね?ということで、上記リンクと同じことをやるプラグインを作ってみました。 http://github.com/su…

Redmine 自体に手を入れずにマイページのブロックを追加する方法

需要はあるみたいなので、Redmine の本体に手を入れない改造ネタを続けてみます。 前の記事 Redmine自体に手を入れずに見た目を変更する方法 - すえひろがりっっっっ!Redmineのマイページはユーザ毎にカスタマイズできたりして、ちょっとしたポータルっぽい…

Redmine自体に手を入れずに見た目を変更する方法

Redmine は Rails 製なので、ちょっとした気に入らない部分は直接手を入れたくなるのだけれども、本家のアップデートが早いのでやはりプラグイン形式にしておいた方がいい。なので、拡張ポイントというか、できることをメモしておきます。 以下の4つの方法と…

Redmineの時間トラッキングレポートの文字化けの対処法

RedmineのCSVレポートの文字コードについては、基本的には http://redmine.jp/faq/general/pdfcsv/ で対処できる。ただし時間トラッキングレポートの左下の「合計」という文字だけはどうしても化ける。 ここを表示するソースは app/helpers/timelog_helper.r…

Redmine MS Project インポートプラグイン開発記録 (2)

Redmine MS Project インポートプラグイン開発記録 (1) - すえひろがりっっっっ! の続き。プログラムは github から。 http://github.com/suer/redmine_ms_projects今回の修正でなんとか使えるんじゃないかな。 前回からの残課題 のうち以下を潰しました。 M…

Redmine を Mongrelで起動して https で mod_proxy する

Redmine を Mongrelで起動して mod_proxy する - すえひろがりっっっっ! の続きPassenger がいいって聞くけどなぜか mongrel を使い続けている。 Redmine を 3000番ポートで起動 Apache で 3000番ポートへリバースプロキシ http でのアクセスは強制的に http…